fc2ブログ
ファイト!Daiwa
大和少年野球のブログ
2009年A級市長杯一回戦 対中央
2009.4.29(祝) 13:00- 川西北小

      1   2   3   4   5   6   7    計
中央   0   0   0   0   0   0   3    3
大和   0   2   0   0   4   0   ×    6

ベスト4 進出 おめでとう!!
スポンサーサイト



【2009/04/29 21:10】 | 2009年度A級試合結果 | コメント(0) |
2009年4月度活動予定
活動予定

4/04(土)牧小12:00-
      スポーツ21
      A級 12:00-
      C級 12:00-
      大和少年野球総会 10:00-(多目的室) 18:00-(懇親会)
4/05(日)牧小14:00-
      A級 7:30平木集合 本部長杯 8:45-開会式 
         一回戦 11:30-けやき坂少年野球(けやき坂中央公園)前審有り
      C級 14:00-
4/11(土)平木アップ 牧小14:30-
      コーチ役員会 10:00- (スポーツ21クラブハウス)
      A級 13:00-平木
      C級 13:00-平木
4/12(日)平木9:00- 牧小14:00- 
      A級 9:00平木練習、15:30平木再集合 (本部長杯 準決勝・決勝)
      C級 10:40平木集合 13:00-リーグ戦 対中央(C-2) 前審あり(11:40)
      第6回オリックス・バファローズ Cup少年野球大会 開会式 18:00-(スカイマークスタジアム)
4/18(土)牧小12:00-
      スポーツ21
      A級 12:00-
      C級 12:00-
4/19(日)牧小12:30- 
      A級 9:30平木集合、練習試合 対GHF(陽明小)
      C級 7:15平木集合、9:00- リーグ戦 対GHF(C-1) 後審あり。
          東久代で練習試合 対多田
4/25(土)平木アップ 牧小14:30-
      A級 13:00-平木集合
      C級 13:00-平木集合
      (川西市少年軟式野球連盟総会)
4/26(日)平木9:00-13:00 牧小14:00-
      A級 9:00平木 練習試合 対GHF
      C級 練習予定
      コーチ会議(スポーツ21会議室)
4/29(祝)牧小 13:00-
      A級 7:30平木集合 8:45-市長杯開会式 川西少練習 13:00-二回戦 対中央 (川西北小)
      C級 8:45-市長杯開会式 12:20-一回戦 対GHF (東久代C-2) 後審あり
【2009/04/27 22:11】 | 活動予定 | コメント(0) |
大和少年野球メンバー
2009年度メンバー     (2009.4.26現在)
代 表    :ヤノ代表
副代表    :ヤマモト副代表
         サカウエ副代表
総監督    :オカ総監督(理事兼務)
助監督    :オカモト助監督
指導員    :フルモトコーチ
指導員    :ホシノコーチ
A級コーチ  
       :カトウヘッドコーチ
       :ホリコーチ
       :ナカガワコーチ(6年、3年) 
       :シバヤマコーチ(6年、4年) 
       :モリモトコーチ(6年、2年) 
       :ナカイコーチ(5年)
       :ユノウコーチ(5年)
       :クロカワコーチ(5年)
C級コーチ
       :ハセガワヘッドコーチ
       :ハマノコーチ
       :ヤマダコーチ
       :ナカウエコーチ(5年、2年)
       :ヤマシタコーチ(4年)
       :ツチタニコーチ(4年)
       :クロマツコーチ(2年)
       :ヤスナガコーチ(1年)
A級選手   
       :テツ6年(1年生8月入部) 背番号10
       :ユウタ6年(2年生5月入部) 背番号1
       :ナオ6年(2年生2月入部) 背番号2
       :ケント6年(2年生2月入部) 背番号3
       :タツヤ6年(4年生10月入部) 背番号6
       :トシヤ5年(1年生4月入部) 背番号7
       :リョウタ5年(1年生10月入部) 背番号5
       :ソウタロウ5年(1年生11月入部) 背番号4
       :ユウキ5年(2年生12月入部) 背番号8
       :ゲンヤ5年(4年生10月入部) 背番号9
       :ヨウヘイ5年(5年生4月復帰) 背番号0
       :タクマ5年(5年生4月入部) 背番号11
C級選手
       :コウキ4年(1年生4月入部) 背番号10
       :ヨシ4年(1年生11月入部) 背番号2
       :ヒロ4年(1年生11月入部) 背番号4
       :ミッキー4年(2年生3月入部) 背番号1
       :リン3年(1年生4月入部) 背番号5
       :ユウト3年(1年生5月入部) 背番号3
       :リュウタ3年(2年生9月入部) 背番号6
       :リュウヘイ3年(2年生11月入部) 背番号7
       :シュウヤ2年(1年生4月入部) 背番号8
       :トモ2年(1年生4月入部) 背番号9
       :ダイチ2年(1年11月入部) 背番号11
       :タクト2年(2年4月入部) 背番号12
       :ハヤテ1年(1年4月入部) 背番号13
       :ケン1年(1年4月入部) 背番号14
【2009/04/26 21:27】 | メンバー紹介 | トラックバック(0) | コメント(0) |
2009A級練習試合 対GHF
2009.4.26(日) 平木谷グランド

第一試合
大和少年野球 ● 1 - 3 ○ グリーンハイツファイターズ

第二試合
大和少年野球 ○ 7 - 4 ● グリーンハイツファイターズ

 
【2009/04/26 21:12】 | 2009年度A級試合結果 | トラックバック(0) | コメント(0) |
2009年C級練習試合 対キングブレーブス
2009.4.26(日) 光風台小学校

第一試合
大和少年野球 ○ 9 - 7  ● キングブレーブス

             1   2   3   4   5    計
大和少年野球     2   0   3   0   4    9
キングブレーブス  0   1   3   0   3    7
1.サード     リン
2.レフト     シュウヤ
3.ファースト   ミツキ
4.ショート    コウキ
5.セカンド    ヒロ
6.キャッチャー トモ
7.ピッチャー  ユウト    (リュウタ)
8.ライト     リュウヘイ (ダイチ)
9.センター   ヨシ

第二試合
大和少年野球 ● 4 - 10 ○ キングブレーブス

             1   2   3   4   5     計
キングブレーブス  3   3   0   0   4    10
大和少年野球    0   0   2   2   0     4
1.サード     リン
2.レフト     シュウヤ (ダイチ)
3.ピッチャー   ミツキ (セカンド)
4.ショート    コウキ
5.セカンド    ヒロ (ピッチャー)
6.キャッチャー トモ
7.ファースト  ユウト   
8.ライト     リュウタ (リュウヘイ)
9.センター   ヨシ

【2009/04/26 20:49】 | 2009年C級試合結果 | トラックバック(0) | コメント(0) |
大和少年野球に関する資料
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
【2009/04/20 11:20】 | パパコーチお役立ち情報 |
2009年C級練習試合結果 対多田
2009.4.19(日) 東久代C-1

大和少年野球  8 - 13  多田エンゼルス
投手:ユウト→トモ→コウキ
捕手:トモ→ユウト
【2009/04/20 00:07】 | 2009年C級試合結果 | トラックバック(0) | コメント(0) |
2009年A級練習試合対GHF
2009.4.19(日) 陽明小学校
      1   2   3   4   5   6   7   計
GHF   1   0   0   0   0   0   0   1
大和   1   0   0   0   0   2   0   3
投手:ユウタ
【2009/04/19 16:25】 | 2009年度A級試合結果 | トラックバック(0) | コメント(0) |
ベーランタイムトライアル
大和少年野球 C級 

ベーランタイムトライアル(塁間23m)
ナマエ・・・・・ 07/4/7  08/9/23  09/4/5
リョウタ・・・・・19.41   17.1  
トシヤ・・・・・・ 21.98   19.8
ソウタロウ・・・21.81   19.1
ユウキ・・・・・・20.64   17.3
ゲンヤ・・・・・・      18.7
コウキ・・・・・・20.09   18.6
ヨシ・・・・・・・ 27.79      
ヒロ・・・・・・・ 25.41   20.9 
ミツキ・・・・・・       19.5 
リン・・・・・・・ 27.05   21.9     21.23     
ユウト・・・・・・       18.4     19.00
リュウタ・・・・・       23.9  
リュウヘイ・・・              19.52
タクト・・・・・・               22.50
シュウヤ・・・・       22.9     20.90
トモヤ・・・・・・       22.1     19.69
ダイチ・・・・・               21.05
ハヤテ・・・・・               23.84
ケン・・・・・・・               21.95
【2009/04/05 22:32】 | Jr活動イベント | トラックバック(0) | コメント(0) |
2009年A級本部長杯
2009.4.5(日) けやき坂中央公園

一回戦
大和少年野球  7 - 0  けやき坂少年野球クラブ

       1   2   3   4   5    計
大和    2   1   0   0   4    7
けやき坂  0   0   0   0   0    0
投手:ユウタ→ユウキ 捕手:ナオ

二回戦
大和少年野球  6 - 8  川西少年野球クラブ

       1   2   3   4   5    計
大和    0   5   0   0   1    6
川西    2   4   2   0   X    8
投手:ユウタ 捕手:ナオ


2009A本部長杯
【2009/04/05 18:31】 | 2009年度A級試合結果 | トラックバック(0) | コメント(0) |
大和少年野球09
2009年度メンバー     (2009.4.4現在)
代 表    :ヤノ代表
副代表    :ヤマモト副代表
         サカウエ副代表
総監督    :オカ総監督(理事兼務)
助監督    :オカモト助監督
指導員    :フルモトコーチ
指導員    :ホシノコーチ
A級コーチ  
       :カトウヘッドコーチ
       :ホリコーチ
       :ナカガワコーチ(6年、3年) 
       :シバヤマコーチ(6年、4年) 
       :モリモトコーチ(6年、2年) 
       :ナカイコーチ(5年)
       :ユノウコーチ(5年)
       :クロカワコーチ(5年)
C級コーチ
       :ハセガワヘッドコーチ
       :ハマノコーチ
       :ヤマダコーチ
       :ナカウエコーチ(5年、2年)
       :ヤマシタコーチ(4年)
       :ツチタニコーチ(4年)
A級選手   
       :テツ6年(1年生8月入部) 背番号10
       :ユウタ6年(2年生5月入部) 背番号1
       :ナオ6年(2年生2月入部) 背番号2
       :ケント6年(2年生2月入部) 背番号3
       :タツヤ6年(4年生10月入部) 背番号6
       :トシヤ5年(1年生4月入部) 背番号7
       :リョウタ5年(1年生10月入部) 背番号5
       :ソウタロウ5年(1年生11月入部) 背番号4
       :ユウキ5年(2年生12月入部) 背番号8
       :ゲンヤ5年(4年生10月入部) 背番号9
       :ヨウヘイ5年(5年生4月復帰) 背番号0
C級選手
       :コウキ4年(1年生4月入部) 背番号10
       :ヨシ4年(1年生11月入部) 背番号2
       :ヒロ4年(1年生11月入部) 背番号4
       :ミッキー4年(2年生3月入部) 背番号1
       :リン3年(1年生4月入部) 背番号5
       :ユウト3年(1年生5月入部) 背番号3
       :リュウタ3年(2年生9月入部) 背番号6
       :リュウヘイ3年(2年生11月入部) 背番号7
       :シュウヤ2年(1年生4月入部) 背番号8
       :トモ2年(1年生4月入部) 背番号9
       :ダイチ2年(1年11月入部) 背番号11
       :タクト2年(2年4月入部) 背番号12
       :ハヤテ1年(1年4月入部) 背番号13
       :ケン1年(1年4月入部) 背番号14
【2009/04/04 10:14】 | メンバー紹介 | トラックバック(0) | コメント(0) |
FC2カウンター

プロフィール

だいちゃんJr.

Author:だいちゃんJr.

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する